ノンアル系飲料は断酒の敵だと思う 断酒28日目

アルコールを全く含まない0.00%のノンアルコールビールや、ノンアルコールチューハイと呼ばれるいわゆるノンアル系飲料について、よく話題になっているのを目にします。単純に考えるとノンアル系飲料はジュースと同じだから飲んでも大丈夫!っていう発想になるのですが、どうなのでしょう。

私はノンアル系飲料は断酒の敵だと考えます

自分の経験を振り返ると、断酒に失敗(スリップ)する前段階として、ノンアル系飲料に手を出していました。

1.断酒
2.やっぱり飲みたい
3.飲んじゃダメだ飲んじゃダメだ
4.2と3の繰り返し
5.ノンアル系飲料ならいっか!!
6.再飲酒(スリップ)

みたいな流れです。

ノンアルに手を出すと、断酒の決意が揺らぐというか、油断が生じるというか、再飲酒に向けての第一歩を踏み出したような気分になります。そして罪悪感もあります。

以前、ノンアル系飲料を会社で仕事中に飲んで、咎められたというニュースがありました。

身の回りで仕事中に飲んでるヤツがいたら、おいおい!ってなりますよね。

やはり、ノンアル系飲料はジュースではなく、あくまでも酒の代わりに飲むものだと思います。

「酒のみたい!!」っていう飲酒欲求は、喉が渇いているわけではなく、アルコールという薬物を脳が欲している状態ですから、そこに風味が似たようなノンアル系飲料をあてがうと、良くない影響が出るのではないかと思います。脳をだまして、欲求を満たしている事になりますから。それに私の場合は、ノンアル系飲料を飲んだらなんか酔っぱらったような気分になります。

この現象について調べてみたら、次のような記事を見つけました。

ビールが大好きだと言う男性2人に、ノンアルコールビール、ウーロン茶、普通のビールの順で飲んでもらい、脳の働きを比較してみました。すると…2人ともノンアルコールビールと普通のビールを飲んだ時だけ、同じように脳全体が激しく活動していることがわかりました。理由を専門家に伺うと、味とニオイがビールにそっくりなため、脳が錯覚して勘違いしたと考えられるそうです。ちなみにこの現象は、ビールを普段飲まない人には起こらないそうです。

出典:知識の宝庫!目がテン!ライブラリー 「ノンアルコールビール」第1060回 2010年11月27日 http://www.ntv.co.jp/megaten//archive/library/date/10/11/1127.html

やはり、そうだったか!!というのが率直な感想です。

酒を断っているのに酒みたいなものを飲む」そして「脳まで酒を飲んだと勘違いしている」それがノンアル系飲料です。

脳にとっては、飲んでなくても、飲んだと同じです。それによって飲酒欲求が再燃して、スリップにつながっていくのではないでしょうか。

従って、ノンアル系飲料は「断酒」にとっての敵であり、断酒を継続したいなら、控えた方が良いと思います。(自身の実体験も含め)

何が言いたいかというと、未練たらしくノンアル系飲料なんか飲んでないで、お酢と炭酸水と水とお茶を飲みましょう!!ってことです(゜-゜)

にほんブログ村の断酒禁酒カテゴリーに登録しています。
良かったら応援の為に押して下さいね。

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする