
酔ってると思考が自己完結型になる。だから嫌われる。 断酒40日目
私のような酒乱が周りの人々にとって害悪であるのは、酒を飲んでは"色々とやらかす"からであります。 「嫌われる酔っ払いの特徴」としては、 ・説教くさくなる ・高圧的な態度をとる ・常識が欠如しマナーが悪くなる ・...
私のような酒乱が周りの人々にとって害悪であるのは、酒を飲んでは"色々とやらかす"からであります。 「嫌われる酔っ払いの特徴」としては、 ・説教くさくなる ・高圧的な態度をとる ・常識が欠如しマナーが悪くなる ・...
突然ですが、断酒川柳、断酒短歌をはじめました。 一昨日から思いつきではじめたので、いつまで続くか分かりませんが!笑 コンテンツページも作ってみました(∩´∀`)∩ 「断酒川柳・短歌」 ちなみに「そういうセンス」は...
九州から四国は梅雨入りしたそうですね。 もう、暑くて暑くて、汗だくです。 そんな暑さは、断酒の大敵。キンキンに冷えたビールをグイグイ行きたくなってしまいます。 今までも初夏から夏に断酒失敗する事が多かったです。 そん...
自身がアルコール依存症にも関わらず、私は酒臭いおっさんの匂いが苦手です。 以前にも書きましたが、私の叔父と祖父は相当な酒乱でした。 祖父は孫である私にはいつも優しかったですが、いつも酒の匂いをプンプンさせておりました。 今...
断酒すると、様々な良い事があります。 その1つに、「お金が節約できる」というものがあり、私のモチベーションの1つなっております。 使ったつもりでお金を貯める「つもり貯金」の要領で、断酒貯金を行っております。 酒をやめて36日で...
【はじめに】 断酒寸言集「山びこ」とは? 一般社団法人 北海道断酒連合会 (S61.10.1)当時の代表 原田ひろしさんが機関紙に掲載していた内容をまとめた本です。 断酒を支えてくれる金言に満ちています。 本...
こないだも「断酒は「百利あって一害くらいあり」 断酒30日目」の中で書いたんですけど、断酒して1ヶ月で結構太ってしまいました。笑 アルコール依存症で「飲んだくれ」の人にはご理解いただけると思いますが、 私は「ツマミは最初くらいで...
今回の断酒では、私は通院もしておらず、薬も飲んでおりません。 本当は通院して、服薬しながら断酒するのが基本中の基本ですが、諸事情あって通院なしでチャレンジしております。 アルコール依存症のお薬 アルコール依存症で通院すると、抗酒薬...
断酒っていうのは、今まで飲んでた酒を断って、飲まないでいようとする試みです。 習慣を変えるという事は難しいので、反動でイライラしたり、我慢しなければいけない事も多く、苦痛が伴う作業であるとも言えます。 それでも断酒を志した背景に...
断酒もやっと1ヶ月目に入ってきました。 以前も「断酒と悪夢 私は夢を見なくなった 断酒23日目」にて書きましたが、断酒してから全く夢を見なく(覚えてないも含め)なっていたんですよね。 でも、昨日久しぶりに夢を見ました。なかなかの...