
ひたすら身体はしんどいけど、心は快調 断酒43日目
最近仕事が忙しすぎて、身体がしんどいです。 寝ても疲れが取れないというか、まぁ働きすぎなんだと思います。 でも酒やめて良かったと思うのは、 確かに身体は疲れててしんどいんですけど、心はそうでもないんですよね。 ストレ...
最近仕事が忙しすぎて、身体がしんどいです。 寝ても疲れが取れないというか、まぁ働きすぎなんだと思います。 でも酒やめて良かったと思うのは、 確かに身体は疲れててしんどいんですけど、心はそうでもないんですよね。 ストレ...
酒は薬物です。酒はドラッグです。 「酒乱になる人、ならない人 (新潮新書)」という本があります。 以前これを読んで分かったのですが、 理性がなくなる仕組みがヤバイです。 なんか、ぞっとします。 理性がなくな...
アルコール依存症は「進行性」の病気です。 病気で「ない」状態から徐々に、 病気で「ある」状態になり、 そして徐々に「悪化」していきます。 病気はおおよそどれも早期発見、早期治療が大切なのは周知の事実ですが、 ア...
私のような酒乱が周りの人々にとって害悪であるのは、酒を飲んでは"色々とやらかす"からであります。 「嫌われる酔っ払いの特徴」としては、 ・説教くさくなる ・高圧的な態度をとる ・常識が欠如しマナーが悪くなる ・...
突然ですが、断酒川柳、断酒短歌をはじめました。 一昨日から思いつきではじめたので、いつまで続くか分かりませんが!笑 コンテンツページも作ってみました(∩´∀`)∩ 「断酒川柳・短歌」 ちなみに「そういうセンス」は...
九州から四国は梅雨入りしたそうですね。 もう、暑くて暑くて、汗だくです。 そんな暑さは、断酒の大敵。キンキンに冷えたビールをグイグイ行きたくなってしまいます。 今までも初夏から夏に断酒失敗する事が多かったです。 そん...
自身がアルコール依存症にも関わらず、私は酒臭いおっさんの匂いが苦手です。 以前にも書きましたが、私の叔父と祖父は相当な酒乱でした。 祖父は孫である私にはいつも優しかったですが、いつも酒の匂いをプンプンさせておりました。 今...
断酒すると、様々な良い事があります。 その1つに、「お金が節約できる」というものがあり、私のモチベーションの1つなっております。 使ったつもりでお金を貯める「つもり貯金」の要領で、断酒貯金を行っております。 酒をやめて36日で...
こないだも「断酒は「百利あって一害くらいあり」 断酒30日目」の中で書いたんですけど、断酒して1ヶ月で結構太ってしまいました。笑 アルコール依存症で「飲んだくれ」の人にはご理解いただけると思いますが、 私は「ツマミは最初くらいで...
今回の断酒では、私は通院もしておらず、薬も飲んでおりません。 本当は通院して、服薬しながら断酒するのが基本中の基本ですが、諸事情あって通院なしでチャレンジしております。 アルコール依存症のお薬 アルコール依存症で通院すると、抗酒薬...